釣り餌、道具

100円ショップで買える釣りに使える商品。タイラバホルダー

タイラバを使用して釣りをするときは、ポイントを頻繁に移動します。
その際に、ロッドのガイドにフックをひっかけて固定することが多いかと思います。

しかし、ガイドにフックを固定すると、波で上下する動きで外れてしまうことが多いです。

その際に活躍するのがタイラバホルダーです。
この記事は100均で買えるタイラバホルダーを紹介します。

100円ショップで買えるタイラバホルダー

タイラバホルダーの写真
上の写真は100均で売っているタイラバホルダーの写真です。
タイラバホルダーとして使用しますが、ダイソーで売っている洗剤ホルダーです。

今回使用するのはダイソー製品ですが、他の100均でも売っているかも知れません。

タイラバホルダーの使用方法

タイラバ使用
使用方法はシンプルで
ロッドホルダーにひっかけて使用します。

100g程度の小型のジグは使用できますが
ロングジグになると、ホルダーからはみ出してしまいます。

タイラバホルダーの注意点
上の写真は注意点です。ホルダーの下に水抜き穴があります。
ここにフックが引っかかることがあります。

100円ショップで買えるタイラバホルダーまとめ

タイラバで釣りをする際は、頻繁にポイント移動をします。
ポイント移動の際に、タイラバをホールドする際、この記事で紹介するタイラバホルダーが役に立ちます。

今回の製品はダイソーの製品を使用しましたが、他社の100均でも売っているかも知れません。

広告

FGノットが簡単に!ノットアシスト2.0レビュー

エギ、ルアー釣りの必須アイテムとなったPEラインですが、編み込みに苦労をしていませんか?

ノットアシスト2.0は、PEラインの編み込みを簡単、確実、スピーディーにできるアイテムです。 ノットアシスト2.0のレビュー

釣り場の情報収集はこれ!

釣りポイントを探す際に情報不足で困ったことはないでしょうか?
それを解決するのが「海釣りドライブマップ」です。

海岸線にあるすべての釣り場を詳細な地図で紹介しています!人気のスポットは拡大図を使用!
海釣りドライブマップはこちら